top of page
shutterstock_207668950.jpg
よくあるご質問

当所にいただくご質問の中から、

特に多いお問合せとその回答を掲載いたします。

下記内容以外にもご不明な点がありましたら、

お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽におたずねください。

事業について

Q . どのような事業を展開しているのですか。

A . 主に中小企業の経営上のお困りごとに対し、月次顧問型でコンサルティングをしています。

Q . 特徴や強みを教えてください。

A . 現役税理士でもあるコンサルタントが、ビジョンとお金を連動させて、黒字経営を引き出します。
   現場密着で多面的に関わり、話しやすい場づくりで自由な意見をまとめて集約します。

Q . どのようなお客様が多いですか。

A . 年商1億円~50億円、社員数10~300人くらいの中小企業さまが多くご相談くださいます。

Q . 対応地域はどこですか。

A . 対面でのご支援は広島県、岡山県の2県。
   オンラインは全国どこでも対応いたします。

経営のキャディー®について

Q . 経営のキャディー®とは何ですか。

A . 税理士の強みを活かしながら、対話を通じて黒字経営を引き出すご支援をいたします。
   いつも経営者の隣で経営環境の変化を読み、ともに課題解決をおこないます。

Q . 経営のキャディー®にはどのように依頼すれば良いですか。

A . お問い合わせフォームからご連絡ください。

Q .どのような悩みがマッチしますか。

A . ・事業承継のために、後継者を育成したい
   ・金融機関から経営計画書を提出するよう求められたが、どう作っていいのかわからない
   ・幹部社員に会社の利益を自分事にしてほしい
   ・設備投資や人材の採用をしたいが、資金繰りが回るか不安がある
   ・社員に方針を伝えたいが、どう伝えればいいのかわからない

​   などのご相談を多くいただきます。

Q .いろいろ相談したいのですが、まとまりません。

A . こちらから質問しながら進めていきますので、ご安心ください。
   ともに解決策を考えるお時間を作らせていただきます。
   所要時間は30分間(最大1時間)で、初回料金は無料です。
   お問い合わせフォームからご連絡ください。

Q . 銀行担当者への決算や経営計画説明のサポートをお願いできますか。

A . もちろんです。認定支援機関である税理士として、金融機関との連携が可能です。
   ご要望に応じて、資料作成や説明に同行する支援などもいたします。
   ただし、守秘義務の観点から、経営者が不在の説明代行や、金融機関からの直接の問合せには

   回答いたしません。

その他

Q . 会社の経理・相続以外にも相談したいのですが。

A . はい、かまいません。
   まずはお気軽にご相談いただければ、必要に応じて専門分野のプロと連携してサポートいたします。

Q . 社員やスタッフにセミナーをお願いしたいです。

A . はい。ご要望をお聞かせいただければ、貴社の課題にあわせて設計しご提案いたします。

Q .税理士報酬との違いは?

A. 提供するサービス内容と報酬が異なります。
   一般的に、税理士業務は、法律や基準を根拠にする定型業務であるのに対し、経営のキャディー®は、

   クライアントに応じて、調査・分析・解決策の立案など、多くの事前準備をしながら進める

   オーダーメイドの非定型業務です。そのため、業務内容に応じた報酬体系を準備しています。

お問合せ候補1.jpg

各種お問い合わせ

メールまたはお電話にてお問い合わせいただけます。
どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。
またご希望の方は、個別相談やイベント予約なども受け付けております。

TOPボタン.png
bottom of page